航空機牽引車2t。下は側面に付いていた説明プレート。





小牧基地の救急車。見た目はその辺を走っているものと変わりません。






別タイプの牽引車。NISSANの文字がまぶしい。

モーボバイク





モーボバイクが2台。





機動衛生ユニット。C-130に搭載して迅速に運搬できる、移動式衛生機材です。中にはベッドや担架を搭載するスペース、応急処置機材などが搭載されています。








簡単な構造の自走クレーン車輌。


入間の消防隊とクラッシュクレーン。C-1を運用しているためか、松島よりごついのが多い感じです。







あか抜けた高機動車、というかメガクルーザー。高機動車を民間用にしたもので、ハンヴィーとハマーの関係に似ています。






側面にはホース、側面上部にはハシゴ、上面前方には放水銃。







1989年に導入された炊事車。炊飯器6基と250リットル水槽2基を装備し、主食と副食を200食同時に作れます。床下には20脚のイスを収容。災害派遣でも活躍しました。





中型トラックと人員輸送車。






73式小型トラックもいました。





市販のランクルにそれっぽい色を塗った感じ。






クレーン付きの大型トラック。



入間の滑走路脇に控える地上支援車両。






自活車。動くウィークリーマンションみたいなものです。

支援車両(航空自衛隊)

20kl燃料給油車


20キロリットル燃料給油車。
見にくいですが、タンクにはJP-4Aの文字が。

その2に続く   写真館に戻る   トップページに戻る


いすゞ製の、おそらくHTS12Gトラック。2004年、三沢基地での撮影です。
ボンネットのデザインが昭和の雰囲気を感じさせます。







こちらは軽トラック。






松島基地の屋根付きモーボバイク。F-2Bと同じような塗装が施されています。






シェルター搭載トラックとクラッシュクレーン。




4000ガロン入りタンク。

J/TPS-102移動警戒監視システム。左のレーダー、上の中継装置および監視装置などで構成されます。







こちらも入間の滑走路脇。



牽引車と牽引バー。



松島基地の滑走路脇で待機する消防車、クラッシュクレーン、除雪車両。消防車の塗装はかなり色あせていました。




除雪車両と消防車。






こちらは4輪の消防自動車。






2本同時に放水できます。






小型の4輪消防車輌。




4軸8輪の大型破壊機救難消防車、A-MB-3。


キャビン上に放水装置を持つほか、車体側面にも手持ちのホースがあります。




消防隊用個人装備各種。