匍匐前進で移動中。敵陣をほぼ制圧し終わった段階なので、姿勢は高めで移動力重視です。
走る隊員。腰には水筒を付けています。無線機を背負っている隊員もいます。
行進中。小銃は右手で持ち、グリップを内側にして肩で支えます。
小銃の無い場合には拳を握って前に大きく肩の高さまで振ります。
銃を持っている場合。左が「休め」。右手で銃を少し前に傾けて持ち、左手は腰です。
上は「国旗に対し敬礼」。着剣して国旗に正対し、捧げ筒の姿勢を取ります。
左は「敬礼」。右手上腕を真横に張ります。左手は拳を握って直立姿勢。
右は「休め」。手は腰に組みます。体重をかける足を適宜移動したりせず、このまま不動姿勢なので、あまり休まらない気もしますが。
96式装輪装甲車の前でM2重機関銃の機関部を担ぐ隊員。89式小銃は背中に回しており、腰には銃剣を吊っています。
左は小銃プラス無反動砲、右は小銃プラスMINIMIと超重装備の二人組。まあ片付け中なので、普段はこんな装備はしていませんが。右の隊員では弾倉ポーチが見えています。
行進中。手足も揃ってます。右は指揮官なので拳銃ホルスターを腰に吊っています。
無反動砲を右手に持ち、首から小銃をぶら下げ、さらに荷物をかけられている隊員。罰ゲーム?
訓練展示終了後、片付け中の隊員達。左の兵士は防弾ベストを着用しています。右手に持っているのはM2重機関銃の銃身部分。
右の隊員は防弾ベストなし。背中にはサスペンダーが見えており、腰には折り畳みスコップ入れや水筒を装着しています。
こちらは64式小銃。ショルダーストックが木の色なので89式と区別できます。2008年の撮影で、制式化から45年になろうとしていますが、施設科などではまだまだ健在。
こちらは東北方面音楽隊。演奏会などでお目にかかる機会があるかもしれません。
陸上自衛隊 隊員
立射を行う隊員達。
伏せ撃ちを行う隊員。鉄帽には草を挿してカモフラージュ。
小銃を肩から吊っていたり、胸の前に捧げていたり、地面についていたりと姿勢はさまざま。
整列した隊員の皆様。装備しているのは89式小銃です。
こちらは円形のパラシュート。孔が空いているのは、方向操縦のためです。
スクエア型のパラシュートで降下する隊員。
少年工科学校ドリル部の皆様。小銃を使用した一糸乱れぬドリル演技を行います。
鉄条網の向こうで交戦中。左右の隊員は89式小銃、中央上の兵士はMINIMI、中央下の兵士は無反動砲をかまえています。
突撃していった隊員を後方で援護する無反動砲。傍では89式小銃を持った隊員がガードします。
無線アンテナを背中から生やした隊員。遠景には74式戦車。
敬礼&捧げ筒。
駆け足で移動する隊員の皆様。腰には銃剣を下げています。