
降着装置を出しての低速飛行。エアブレーキ作動中です。

ちょっと見にくいですが、左翼端からヴェイパー引いてます。

3機がデルタ隊形でフライパス。

テイル部分もそっくり外せます。

排気口周囲も丸裸。

ドーサルの部分は完全に外せます。

こちらは機首左側。

エアインテイク下方などにも外せる部分が。

パネルを開口させた状態、機首右側。


着陸してタキシング中のT-4。

6機のデルタ隊形。

浜松基地名物、9機編隊。

牽引車と電源車に囲まれて待機中。

紅白塗り。

グレー系2色迷彩仕様。パッと見ではあまり分かりませんけども。
T-4練習機

ブレイクして左右に分かれる2機編隊。

ダイアモンド隊形で飛行中。

洋上迷彩仕様。

真後ろから見たところ。下反角の付いた高翼の主翼、左右離れた排気ノズルなどが分かります。

国産の中等練習機。
第13飛行教育団所属の通称レッド・インパルスです。

機体下面を見せつつ飛行。翼端がオレンジに塗られています。

搭載しているエンジンの断面図。


訓練に行ってきまーす。
ほぼ引き込み終了。
脚の引き込み開始・・・
「V2」、テイクオフ!
「VR」、機首上げ!
加速中・・・
滑走開始!





浜松基地の滑走路脇で離陸準備中の3機。


レッドインパルスその2。
主翼下と胴体下面に増槽吊ってます。

こちらが通常塗り。

翼下パイロン後方には2枚のフィンが付いています。

水平尾翼は全遊動式。垂直尾翼付け根にスピードブレーキが付いています。

キャノピーは右開きです。