
大量の水を一気に浴びせかけるAS332。


火災現場に急行する消防車。

救助活動中のAS332。


このドーファンUは胴体下部に平べったいフェアリングが付いてますが、消化剤入れかな。

こちらはホバリング中のドーファンU。

国立災害医療センターの救急車。バックミラーで確認できるよう、ウインドシールド上の文字が鏡文字になっています。

こういう時でなければ乗りたくない車両、救急車。





角張った面取がされている大型消防車。

ヘリによる放水後、止めの消火活動を実施する消防車群。

ドーファンUも負けじと救助中。

内部には各種医療器材を搭載。
東京消防庁消防救助機動部隊の無人消防車。装軌式です。
消防関係



テイルブームに「ゆりかもめ」の文字。


無人消防車の車体上面にも付いていたカメラが搭載されているので、遠隔操作できるのかも。

障害物除去車。

車体前面下部にはテレビカメラ。上部には強力そうな放水銃が搭載されています。