オーストラリア海軍フリゲート
パース(Perth)

真ん中がアンザック級フリゲート8番艦、パース。全長118m、排水量3600トン。2006年8月26日竣工。

主砲は5インチ砲Mk45Mod2。

艦橋前方両舷に6連装のチャフ・フレア・ディスペンサーが。

Mk32Mod5短魚雷発射管。

後部ヘリ格納庫。上面にはMk41VLS8連装発射機があるはずですが、この角度だと当然ながら見えません。使用ミサイルはシースパロー。

ちょっとだけ内部公開。

右舷前方、錨収容部。

艦橋上部および前部マスト。艦橋上にはシースパロー管制用と思われるレーダーがあります。前部マスト上部にも中型のレーダーが。

前部マスト周辺。様々なレーダーが取り付けられております。

発射管後部。発射時の空気圧に耐えられるよう、半球形のフタが付いています。

後部マスト上の大型レーダー。たぶん対空捜索用。

ヘリ着艦拘束装置、通称ベアトラップ。縁のギザギザがワナに見えないこともない…でしょうか。

ベアトラップの注意書き。
「拘束桁は前触れなく急に閉じる。使用時以外は常に安全バーを挿入しておくこと」

格納庫左舷側上部になぜか大量の自転車が。

ヘリ甲板。斜めに横切る黒いラインはヘリ移送軌条。

右舷側に管制官が位置する小さなガラス張りスペースが。