ただのショベルカーではありません。操縦席を見ると人が乗っていないのが分かります。遠隔操作式です。





小さめのダンプ。




渡河用ボートの前半部を運ぶトラック。








グレーダ。除雪作業も行えます。

施設科装備





99式施設作業車。75式装甲ドーザーの後継で、ドーザーだけでなくバケットクレーンも付いています。






軽レッカ。最大吊り上げ能力4.8トンです。






アスファルトフィニッシャ。アスファルト舗装を行うときに使用します。民間でも使用されている舗装用機材で、塗装をオリーブドラブ系に換えてあります。

写真館に戻る      トップページに戻る







火山など危険な場所でも作業可能。3km離れても搭載カメラの映像を見ながら操作できます。




組み立てるとこうなります。




同バージョンを横から見たところ。アタッチメントはこれのほかに5種類用意されています。






中型ドーザ。後部にアタッチメントが装着されています。







資材運搬車。不整地での資材輸送に使用します。
トラックに載せて輸送可能。

 








掩体掘削機。ただのショベルカーではありません。
関節部分のすぐそばに旋回装置が付いていて、バケットの角度を変えられるので、ジグザグの塹壕を掘るときに便利です。







道路障害作業車。アースオーガ・バージョンです。

 






タイヤローラ。後部に散水装置が付いています。







横から見たところ。






大型ドーザ。上のものよりも一回り大型です。








特大型ダンプ。積載量は8トン強あります。






ダンプ中隊大行進。敬礼代わり(?)に、荷台を持ち上げています。








トラック・クレーン。見た目大型ですが、最小回転半径が5mなので、狭いところでも使えます。






災害救助セット2型。必要な機材がコンテナに詰められており、トラックでそのまま運べます。
人員用にもゴーグル・マスクをはじめ各種装備が用意されています。









クレーンの装備も可能。