補給艦 ときわ


とわだ型補給艦2番艦。インド洋にたびたび派遣されており、準実戦経験も豊富。

満載排水量12150トンの巨体。内部に積んだ貨物類はフォークリフトで移動させます。

艦首のアップ。

補給ポストは3本で、前後の2本が液体補給用、中央の小さいのが貨物補給用。

液体補給用ポストには黒いホースが吊されています。

箱形の巨大な上部構造物。

マストはシンプル。航海用レーダーと風向計、TACANなど、最低限の装備です。

黒煙を吐き出す煙突。主機はディーゼル、出力26000馬力。

逆光で非常に見にくいですが、上部構造物、マスト、煙突。マストや煙突はステルス性を考慮しているような形状ですが、垂直に切り立った巨大な上部構造物が全てを台無しに。まあ前線に出ないからかまわないといえばそれまでですが。

煙突後方はヘリ甲板。MH-53の離着陸が可能ですが、格納庫はありません。

真後ろから見たところ。太い煙突と、大きな上部構造物が目を引きます。